楽にスコップが使えます

スコップやレーキ、除雪ショベル、高枝切鋏などを使う際に屈んだりして腰や肩が痛くなったという経験はありませんか?

本日は作業時に取り付けるだけで作業姿勢が楽になる、作業補助用の持ち手をご紹介します!

千吉 アシストグリップ SAG-1は柄に取り付けて、手・腕・腰・肩への負担を軽減する商品です。

取付られる柄のサイズは小径であれば25mm~30mm、大径であれば31mm~37mmとなります。25mm以下の径に取り付ける場合は固定されないので注意してください。

セット内容はハンドルと大径、小径用のクリップ、ボルト、ワッシャー、蝶ネジとなっています。

取り付け方は最初クリップの凹部とハンドルの凸部を合わせてはめ込みます。ここでハンドルの角度を決めて下さい。

柄に取り付ける前にクリップのハンドル側の所をボルトで留めます。

その後、柄に取り付けて残りの穴にボルト・ワッシャー・蝶ネジで固定します。

仮留めしておいてから使いやすい所に調整して最終的に固定して下さい。

持っていてちゃんと固定されているかを確認して、取付完了です。

アシストグリップなしの場合は膝や腰を大幅に屈めないとだめですが、アシストグリップありだと屈む角度が緩和されています。

スコップやレーキ、除雪ショベル、高枝切鋏などの他にもアイデア次第で活用可能です。

取付径25mm~37mmでないとちゃんと固定できませんのでご注意ください。

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)