Category : 商品案内

剪定ハサミのお手入れスプレー

本日は、園芸や農作業が終わった後にメンテナンスができる商品をご紹介します!

園芸や農作業が終わった後にヤニが付いていたりとか汚れが付いていたりとか

可動部の所に油を注すとかといったメンテナンス作業が必要となってきます。

その作業ができる商品として、ヤニ取り泡スプレー SYK-420、ヤニ防止・さび止めスプレー

SYS-420、さび取りさび止めスプレーHG SHS-420HG、可動部のなめらかグリースHG SKG-420HG

の4つがあります。

可動部のなめらかグリースHG SKG-420HGは潤滑剤として使用できるスプレーです。

ヤニ取りはSYK-420とSYS-420を試していきます。違いとしては噴霧した時の状態が

SYK-420は泡タイプ、SYS-420は液体タイプとなっています。泡タイプの方が密着度が違うので

より汚れが落ちやすくなっています。

SYS-420はさび止めもしたいという方がお使いいただくのが良いと思います。

SYK-420
SYS-420

使い方は汚れ部分にシュッと吹きかけて約2~5分そのままにしてからウエスなどで吹き上げます。

潤滑剤入りはさび取りさび止めスプレーHG SHS-420HG、可動部のなめらかグリースHG SKG-420HGです。

次はサビができてしまった万能はさみの刃に吹き付けていきます。

SKG-420HGは農機具に油を注す場面に活躍します。

どうしてもサビが落ちない時はワイヤブラシでこすって落として下さい。

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

しっかりボルトを回せます

本日は2025年新商品のPFコンビネーションレンチセットとPF両口スパナセットをご紹介します!

角が丸くなってしまったボルト・ナットを回す時、全然回せないのでイライラしますよね…

PFコンビネーションレンチセットとPF両口スパナセットは口の形が特殊形状になっており、

なめた六角ボルト・ナットをしっかりつかんで回すことができます。

もちろん、角がなめていないボルト・ナットもしっかりと回すことができます!

PFコンビネーションレンチセットは8・10・12・13・14・17(mm)の6本組、

PF両口スパナセットは5.5と7・8と9・10と12・11と13・12と14・17と19(mm)の6本組です。

PFコンビレンチセット SMS-06PF
PF両口スパナセット SSW-06PF

◆動画はコチラ

なめた六角ボルトもガッチリ掴む!【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025②

第61回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025にご来場いただきまして、誠にありがとうございました!

本日はDIY SHOW1日目の様子とメーカーさんブースの紹介をします。

1. スズキッドさん

とてもお得なDIY SHOW限定企画セットの他、新商品のアーキュリー120/160ジェネをご紹介して頂きました。

動画で詳しくご紹介されていますのでご覧ください!

【製品紹介】インバータ半自動溶接機アーキュリー120/160ジェネ

本体の他に新商品のマグキューブもご紹介されています。

2. ユーエム工業さん

ユーエム工業さんはノコギリで有名なメーカーさんです。様々なノコギリの展示・販売の他に

ノコギリだけで作る竹灯りといったワークショップを行われていました。

3. カクダイさん

水栓金具やガーデン水栓など、水道用品の製造・開発を行っていらっしゃるメーカーさんです。

今年は退去対応・空室整備といった現状回復で必要になる水まわり用品の展示を行われていました。

4. ビック・ツールさん

ステンレスもラクに穴あけできる月光ドリルで有名なビック・ツールさんです。

新商品の他、好評発売中のドリルまで展示、体験ブースがありました。

ホームセンターさんの展示ブースもありました。

5. 蔵王産業さん

清掃機器メーカーの蔵王産業さんです。家庭用ブランドVittorio(ヴィットリオ)の展示が主です。

昨年発売された、高圧洗浄機 静音タイプ ZS-705-10を展示されていました。

ブースでは実際に稼働音を聞けるコーナーもありました。

◆動画はコチラ

DIY SHOW2025 出展企業さんの新商品続々!【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

今から32年前の1993年8月26日にレインボーブリッジが開通しました。

「レインボーブリッジ」という愛称は一般の公募によって決められました。

正式名称は「東京湾連絡橋」です。日没後に橋全体がライトアップされ、東京のランドマークの1つ

ともなっています。

本日は「レインボー」にちなみ、SPIDERシリーズのコンセプトカラー「RAINBOW COATING」を

ご紹介します🌈

「RAINBOW COATING」は神秘的な輝きを放つレインボーチタンコーティングを採用しています。

現場で映えるスタイリッシュさだけではなく、機能性も兼ね備えています。

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

【掲載情報】金物マガジンVol.112

本日8月25日(月)に金物マガジンVol.112が発行されます。

全国の専門店さん、金物屋さんなどの店舗に設置されます。

公式HPではバックナンバーを掲載されています!

藤原産業の広告ページではハードタイプのツールボックスとフタが透明のツールボックスを

掲載していただいております。

ハードタイプボックスは3種類あり、中皿がコの字のタイプとスライドできるタイプ、L型中皿タイプ

があります。いずれも同形状のボックスであれば積み重ねが可能です。

FD-4600BKはフタを両側から開けることができ、取り外すこともできます。

フタが透明なタイプは工具・ホビー・文具・釣り具の収納に便利です。2段式トレーで細かく収納できます。

動画では詳しく説明していますのでこちらもご覧ください!

タフで大容量 ツールボックスに2025年モデルが登場しました!【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025①

第61回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025に藤原産業も出展しております!

ブースは8A13】です。本日から一般の方も入場できる一般PRデーになります。

本日はDIY SHOW1日目の様子をご紹介していきます。

藤原産業ブースです。昨年までの展示とは違い、シンプルな展示となっています。

SK11ブランドを前面に出した工具・腰袋、お掃除アフロ君の展示、実演コーナーがあります。

動画でご紹介した、ベアクロードライバーやトルクレンチなど様々な実演コーナーがありますので、

ぜひ実際に手に取って見てください✨

園芸コーナーもあります。園芸コーナーでは大好評の草刈チップソーや刈払関連、鎌、噴霧器

サポート商品や太枝切鋏、防獣・忌避商品、自動水やり器、人気の高枝切鋏の展示をしています。

ホームセンターなどでよく見かける販促POPのコーナーもあります。

園芸コーナーの隣には協力企業さまの展示が並んでいます。

株式会社岡田金属工業所、ゼット販売株式会社さんのブースにお邪魔しました。

ご紹介いただいた新商品は11月10日発売予定との事です。

【第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025概要】

開催日時:バイヤーズデー(商談日): 8月21日(木)・8月22日(金)

     一般PRデー(一般公開日): 8月22日(金)・8月23日(土)

     午前9:30~午後5:00 ※23日(最終日)は午後4時まで

会場:幕張メッセ 国際展示場 5・6・7・8ホール

入場料:中学生以下、事前来場登録者 入場無料

※来場未登録者は入場料500円(税込)

◆動画はコチラ

DIY SHOW 2025に行ってきました!【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

【出展中】JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025

本日から開催される第61回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025に藤原産業も出展しております!

ブースは8A13】 8ホール入口から歩いてすぐのところにあります。

初日はバイヤーズデーですので一般の方は入場いただけません。

【第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025概要】

開催日時:バイヤーズデー(商談日): 8月21日(木)・8月22日(金)

     一般PRデー(一般公開日): 8月22日(金)・8月23日(土)

     午前9:30~午後5:00 ※23日(最終日)は午後4時まで

会場:幕張メッセ 国際展示場 5・6・7・8ホール

入場料:中学生以下、事前来場登録者 入場無料

※来場未登録者は入場料500円(税込)

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

京セラインダストリアルツールズ株式会社さんの新商品AJPN-1220をご紹介します。

現行品との違いについて

1. サイズ感

現行品(AJP-1210)と大幅に軽量・コンパクトになりました。幅と奥行はほぼ一緒ですが、

高さが現行品と比べて新商品は約18cm低くなりました。

重さも現行品は約5.2kgですが、新商品は約3kgと約2kg軽くなっています。

2. 高圧ホース

現行品(AJP-1210)の高圧ホースは5mですが、新商品の高圧ホースは8mと長くなりました。

ホースも現行品と比べて柔らかくなっているため、取り回しがしやすく、作業中に折れにくく

なっています。

現行品(AJP-1210)高圧ホース 5m
新商品(AJPN-1220)高圧ホース 8m

また、高圧ホースの接続は現行品ではねじ込み式でしたが、新商品ではコネクターにワンタッチ式

となっている為、抜き差しがしやすくなっています。

3. 電源コードの長さ

新商品の電源コードは5mとなりました。現行品(AJP-1210)の電源コードの長さは2.5mです

4. ガンと高圧ホースの接続

現行品(AJP-1210)の高圧ホースとガンの接続はネジ式となっており、最後はスパナでしっかり固定

しないといけませんでした。

新商品は工具なしでワンタッチで接続ができます。外す時もワンタッチで外せます。

ノズルについて

洗車や外壁の汚れ落としなど、付属で付いている2種類のノズルを使い分ける事によって効率よく洗浄が

できます。

まずはターボノズル、噴射口が自動回転して広範囲を強力洗浄します。

バリアブルノズルは噴射する水の力(拡散・直噴)を拡散角度で調節できます。

ターボノズル
バリアブルノズル

仕様

実際に使ってみる

洗車

洗車ではバリアブルノズル(拡散)と泡ノズルが活躍しました。バリアブルノズルは噴射する水の強さを

調整できるので重宝します。泡ノズルは別売ですが、洗剤と水を入れてノズルにセットして吹き付けると

泡を噴射します。

泡ノズル(別売)
撥水剤入りカーシャンプー(別売)
洗浄ブラシ(別売)

また、別売の延長高圧ホースを使うとさらに広い範囲を洗浄できます。

延長高圧ホース(別売)

床の洗浄

床の掃除にはターボノズルがおすすめです。広い範囲を一気に洗浄できます。別売の高圧フロアクリーナー

を使うとさらに効率よく床を綺麗にすることができます。

高圧フロアクリーナー(別売)

外壁の洗浄

外壁はなかなか掃除する機会がなく、長時間放置していると汚れだけではなく苔が付着したりします。

床の洗浄と同じようにターボノズルを使って洗浄するのが効率的です。

苔の部分もターボノズルで近づけて洗浄すると綺麗に落とせます。

◆動画はコチラ

使いやすくなった【京セラ】の新型高圧洗浄機【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

前回はセフティー3の充電式剪定ハサミをご紹介しました。3.6Vのバッテリー内蔵型です。

電気の力で楽々剪定!充電式剪定ハサミ【藤原産業】

今回は鋏メーカーの近正さんから出ております、バッテリー式電動剪定鋏 DPS-280Rをご紹介します!

近正さんは農作業や収穫作業、果物の収穫やメンテナンスに使うハサミなどを製造・販売している

メーカーさんです。一昨年(2023年)のツールジャパン動画でご紹介しています。

バッテリー式電動剪定鋏 DPS-280R

セット内容は本体の他に取扱説明書、バッテリー2個、充電器、刃の交換に使う工具、

メンテナンスで使う給油ボトルとキャリングケースとなっています。

別売で替刃、バッテリー、充電器がありますので、刃がかけた時や充電器をなくしたなどの時にも

安心です。

簡単な仕様でいうと、全長が約285mm、重さ(バッテリー込み)が880g、最大切断能力(生木)が

直径約25mmまで、充電時間は1~2時間(バッテリー1個当たり)、使用時間は3~4時間です。

これからバッテリー式電動剪定鋏 DPS-280Rのポイントを4つご紹介します。

ポイント1つ目は刃とトリガーが連動しています。トリガーを引いた分だけ刃も連動して動きます。

ちょっとトリガーを引いたら刃も少しだけ動きます。また速さも連動しているので速切もできます。

ポイント2つ目は高速で太枝切断ができます。ポイント①でも言ったように、

刃とトリガーが連動している為、素早く太い枝を切ることができます。

ポイント3つ目は刃の開き幅(2段階)が可能です。トリガーを握ったままでいると

ピーと鳴り、刃の開き幅を切り替えることができます。刃の開き幅は細い枝を切る時の開き幅小と

太い枝を切る時の開き幅大があります。

ポイント4つ目はバッテリーの残量がひと目でわかる表示機能が付いています。

バッテリー残量が少なくなってきたら予備のバッテリー、少なくなった分を充電して…

という風に切り替えて使う事ができます。

使い心地は速切機能があるので細い枝も太い枝も素早く切ることができます。

バッテリーを交換する際や使い終わった際はトリガーを握ったまま電源を切ります。

電源が切れたことを確認してからケースに収納したり、バッテリーを交換するようにして下さい。

刃のお手入れはヤニクリーナーで汚れをふき取るのがおすすめです。

チカマサ ヤニクリーナー YC-300

近正さまの方で商品紹介動画が上がっていますので、ぜひご覧ください✨

◆動画はコチラ

パワフルで高速切断ができる【近正】バッテリー式電動剪定鋏 DPS-280R【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

8月11日は山の日

本日8月11日は「山の日」です。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することを趣旨として

平成26年(2014年)に制定されました。施行は平成28年(2016年)です。

夏休み期間中という事もあり、ハイキングや登山、キャンプなどに行く方がいらっしゃるかと思います。

本日はそういったハイキングや登山、キャンプなどであると便利なグッズをご紹介します✨

ミキロコス オニヤンマ兄弟シリーズ

薬剤を使わずに虫よけ対策ができるアイテムです。カバンや帽子などに付けて、アウトドア・

田畑・山林仕事での虫よけ対策に使用できます。オニヤンマ本物そっくりの3wayタイプと

軽量化タイプ M-43はぼボールチェーンと安全ピンの2wayです。

本物そっくりなM-55は安全ピン・ストラップ・クリップの3通りです。

ミキロコス オニヤンマ兄弟3way M-55
ミキロコス オニヤンマ兄弟 M-43

セフティ-3 熊よけホイッスル

山登りやトレッキングの際や山仕事、山間部での農作業時にも役立ちます。

ホイッスルはストラップ付なので使わない時は首から吊るせます。

セフティ-3 熊よけホイッスル SKY-9
セフティ-3 熊よけホイッスル SKY-10

DiVaiZ 4way ストレッチレインパーカー・レインカーゴ

山登りやアウトドア、キャンプなどで急に雨が降ってくる場面があると思います。

DiVaiZの4wayストレッチレインパーカーは耐水圧では大雨の中での作業ができる数値、

ベタ付かず、快適な着心地なので大活躍すること間違いなしです。

DiVaiZ 4way STレインパーカー
DiVaiZ 4way STレインカーゴ

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします