Archive for 12月, 2021

12月14日は「四十七士討ち入りの日」

今日は「四十七士討ち入りの日(忠臣蔵の日)」だそうです:open_mouth:

1214

 

投稿者は記事を書くまでは、全く知らなかったのですが、

どういう事が起きたのか皆様はご存知ですか??

簡単に言ってしまうと、大石内蔵助(おおいしくらのすけ)が率いる兵庫県の赤穂浪士47人が、

江戸本所松坂町の吉良邸に討ち入って、吉良上野介(きらこうずけのすけ)を仇討ちした日になります:scream:

どのような経緯で討ち入って、浪士たちがその後どうなったのかは次になります。

 

①1701年江戸城松之廊下で播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩(あさのたくみのかみながのり)が

幕府の礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央(きらこうずけのすけよしひさ)に小刀で切りかかるという

事件が起こる。

 

②浅野には即日切腹、領地没収という厳しい処置がとられたが、吉良には一切のお咎めがなく、

これが事件の発端となった。

 

③翌年1702年の今日、本所(東京都墨田区あたり)の堀部安兵衛宅に集まり、そこから吉良邸へ討ち入った。

 

④浪士側は一人の死者を出さずに吉良の首を取ることができた。

 

⑤幕府は翌年2月4日、一同切腹という処置をする。

 

①の事件ですが、江戸幕府は天皇の勅使が江戸にくるので、

その接待役として浅野家を選んでいます。そのマナーの講師が吉良でした。

ちなみに浅野が吉良を切りかかった理由は、色々あるみたいなのですが、吉良が浅野に対し、

対応が悪くなったり、嘘を教えたことによる恨みがあったからだともいわれています。

 

簡単にまとめさせてもらいましたが、記述等に誤りがあるかもしれませんのでご容赦ください:sweat_drops:

記事を書きながら調べていたのですが、少し興味が沸いたので今週末に「忠臣蔵」のドラマや

ドキュメンタリーなど見ようと思います:satisfied:笑

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

年賀状はお早めに準備しましょう‼

12月も中頃に差し掛かり年末年始までもう少しですね:sweat_drops:

師走の記事を投稿したばかりだと思っていたら、もう13日になっていました。苦笑

 

211213-ブ

当社商品は関係ありませんが、3日後の12月15日には年賀状の受付が始まるようです:thumbsup:

ちなみに日本郵便の公式では、下記のようなことが書いてありました:smiley:

●12月25日(土)までの差し出しにご協力をお願いします

→年賀状を元日にお届けするため、2021年12月25日(土)までに差し出しをお願いします。

●郵便番号、住所および氏名は正確にご記入をお願いします

→年賀状を正確にお届けするためにも、受取人さま、差出人さまの郵便番号、住所および氏名は正確に、

はっきりとお書きください。

 

なお、引受開始前(12月14日以前)に差し出された年賀状は、通常の配達日数により

年内にお届けするようなので、ご注意ください。

他には懸賞応募のためのご利用など、年賀状としての取扱い(元日にお届け)を希望されない場合は、

料額印面下部の「年賀」の文字を二重線等で抹消して差出しすれば大丈夫なようです。

 

年賀状作成はいつも年末のギリギリに行っている方、今年の年賀状の準備と投函は余裕をもってしてみませんか??:sunglasses:笑

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

今回はお部屋のインテリアに最適な「メッセージボード」を作ってみました‼

枠木を炙ることによって独特の良い風合いが出ますよ:sparkles:

20_R

********************************************************************

【材料】

黒板用板・枠用木材・黒板塗料・接着剤・ビス

【道具】

ガストーチドリルドライバー・ウエス

スライド丸鋸・ローラー・マスキングテープ

【所要時間】

約2時間(乾燥時間含まず)

********************************************************************

 

作り方

①枠となる木を切る

枠となる木材をスライド丸鋸で切断します。

額縁状の枠にするため、端は45度にカットします。

:warning:スライド丸鋸を持っていない場合や斜め45度を出す場合は、

マイターボックスや角度切鋸が便利ですよ

4_R 3_R 6_R

 

②枠木を炙る・接合する

風合いを出すために、枠木をガストーチで炙ります

少し表面が焦げる位に焼き目が均一になるように炙りましょう

炙った後はウエスですすをふき取り、ツヤを出します。

7_R 8_R

 

接着剤で接合し、しっかり乾燥させましょう。

9_R 10_R

 

③黒板塗料を塗る

板に黒板塗料を塗ります。

塗料と水を10:2の割合で混ぜます。

:warning:塗料と水の割合は製品によりますので、使用方法をしっかり確認してから作業をしてください。

(今回はターナー色彩のチョークボードペイントを使用しました)

11_R 12_R

一度に厚く塗らず、乾燥させてから重ね塗りするときれいに仕上がります

13_R 14_R

 

③板に枠を取り付ける

黒板塗料を塗った板に、ビスで枠を取り付けます。

15_R

 

ビスをとめる場所に、下穴をあけます。

穴の深さの目安として、マスキングテープを巻いておくと便利です。

※動画内のドリルドライバは廃盤商品となります。

16_R 17_R

 

ビスを打ち込む際は、空いている手でドリルドライバーの後ろ側を押すと、力が入りやすくなります。

18_R 19_R

 

完成です:sparkles:

21_R

 

▶▶動画でご覧になる方はこちら

 

道具の紹介

1.SK11 マイターボックス 2×4材用

N4977292108409

ツーバイフォー木材にぴったりな鋸ガイド!

鋸をガイドに合わせるだけでヨコ(90度・45度・22.5度)ナナメ(45度)に切断できます。

▶▶製品情報はこちら

 
2.SK11 木工用角度切鋸 SMS-350

N4977292108423

角度を合わせる木材の正確な切断に!

6つの角度(45・54・60・67.5・75・90度)にワンタッチで固定が出来ます。

本体から鋸フレームを取り外して通常の鋸のように使うこともでき、2種類の材料固定用クランプ付です。

▶▶製品情報はこちら

 

 

3.SK11 ガストーチ ST-170S

N4977292241342 E4977292241342_2 取扱説明書4977292241342

コンパクトでパワフルな炎の多用途タイプです!

ワンタッチで着火し、効率の良い集中炎で作業がはかどります。

適用ボンベはHG-200(標準付属)で、逆さにしても液ガスが吹き出ない構造になっています。

▶▶製品情報はこちら

 

4.SK11 10.8VドリルDV SDD-108V-15RLS

N4977292400077 ドライバー仕様_アートボード 1

小型ながらパワフルなドリルドライバー!

ギア式速度2段階調整で簡単にネジ締め・穴あけ作業ができます。

充電器・バッテリーパック・ビット(+2×⊖5 65mm長)・ケース・取扱説明書が付属しています。

▶▶製品情報はこちら

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

以前にも記事にしましたが、当社彩事情では2022年の新商品内覧会が行われています:sparkles:

※新商品内覧会はお得意先様対象ですので、一般のお客様はご利用いただけません

10月18日(月)から始まったのですが、時が経つのも早く残すところ1週間程となり、

12月17日(金)で終了致します:raised_hands:

 

一部ブースではYouTubeカウンターと各SNSのQRコードをちゃっかり設置してチャンネル登録を呼びかけています:eyes:

カウンタ

ちなみに来社されたお客様のご協力や毎日各SNSをご覧になられている方のお陰様で、

なんとこの期間中youtubeのチャンネル登録者数が3430人から3960人の+530人の方が増えました!:joy:

 

また、7月から本格的に活動をはじめて、当社チャンネル登録者数の推移を簡単なグラフにしました。

登録者グラフ

7月は61人、8月96人、9月152人、10月236人、11月309人でした。

ありがたいことに毎月登録者数が増加してることもあり、もうすぐ4000人に到達しそうです!!

1209

引き続き当社YouTubeにたくさん動画を投稿していきますので、これからもチャンネル登録・ご視聴をお願い致します♬

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

本日はこの冬に必須な商品、凍結防止帯について説明します♪

 

冬場に冷え込みで毎日0度以下になる地域にお住まいの方、

屋外の水道栓の凍結防止対策はどうされていますか?

水道栓をタオルをぐるぐる巻きにして凍結の防止を行ったり、

米袋や大きな袋を何重も被せて対策を行われている方もいるようです。

どちらの状態も見栄えも良くなく、水道栓を使用し終わった後には、

付け直しをその都度しないといけないので手間かと思います。

 

今回ご紹介する凍結防止帯ですが、

1度取付けてしまえば、冬の時期は再度取り付ける必要はございません。

 

カクダイ 水道凍結防止帯

凍結防止帯_写真 名称

パイプ径15A以上の金属水道配管用の凍結防止ヒーターになります。

サーモスタットの働きで配管の温度が約3℃になると通電します。

通電後は、配管温度が約10℃になると通電を停止します。

仕様

給湯・給水管兼用/サーモスタッド内蔵

 

取付方法

イメージ

※凍結深度とは・・・・冬場の寒さによって地盤が凍る深さのこと

①ヒーターのくぼみがパイプ側になるよう、ヒーターをパイプ・水栓に巻き付けます。

②サーモスタットは必ずパイプに密着して取り付けてください。

③ヒーターとサーモスタットを覆うように、保温テープの格子模様のある光沢面を外側、

発砲面を内側にして、テープ幅の1/2が重なるように巻いてください。

④保温テープの巻はじめと巻き終わりは固定テープで固定します。

⑤プラグをコンセントに差し込みます。

 

注意点

・塩ビ管には使用しないでください。

・水道栓に取り付ける際は、適正な長さのヒーターをご購入下さい。

サイズ 注意1

・必ず巻き付けピッチが均一になるように取り付けてください。

ピッチが均一でない場合、ピッチが狭い部分では異常加熱事故の原因となり、

ピッチが広い部分では凍結事故の原因となります。図1

・発熱部同士が重なったり、接触すると以上に温度が上昇し、

発熱部が解けることがありますのでご注意ください。

発熱部が余った場合、無理に巻き付けないでください。図2

 

取付方法については当社youtubeチャンネルにも公開しております!

▶▶動画でご覧になる方はこちら

 

 


 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

12月3日(金)に、山梨県東部や和歌山県で地震がありました。

皆様もニュースで知られた方も多いかと思います。

和歌山県が震源の地震ですが、私が業務している兵庫県小野市でも大きく揺れ、

もっと大きな揺れが来るのではないかと不安になりました:scream:

 

本日は大きな地震や台風や大雪などの災害時に特需となる商品を本日は少し触れたいと思います:thumbsup:

その商品とは…発電機になります

 

ちなみに発電機はご存知の通り、電気をつくりだすのに大活躍します:sunny:

普段は祭りや行事のイベントで屋台のすぐそばに置かれているので、一度は見た事があると思います:eyes:

他には、キャンプやDIYの時に使われます。

 

もし災害が起こり、電気が止まってしまった場合、

TVやラジオ、スマートフォンで情報確認行おうにもなどしようにも、

言い方が悪いですが電気(電源)・電池がなければ使い物になりません:no_mobile_phones:

水や食料は備蓄で用意していても、電気というライフラインは発電所や電線の復旧が無いと

ストップしたままですよね:scream:

発電機の種類により使えるものが異なりますが、起動させることで長時間多様な電力供給が可能です。

 

ちなみに災害直後は特需の影響で、メーカーや販売店は在庫を切らしてしまいます。

すぐに製造が行える商品でもないため、再入荷までに数か月かかることも多いようです:sweat_drops:

私も当社に勤め始めてから数年になりますが、大きな災害が起こった際には、発電機の在庫が

瞬く間に無くなったのを実際に見ています:confounded:

ですので、皆様ももしもの時に備え、発電機のご購入はお早めのご検討をお勧めします:ok_woman:

発電機画像2

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

今日は寒さ対策品をご紹介します!

防風ミドルインナー シリーズです‼

innna inst長袖

ベストタイプと長袖タイプがあり、サイズはM、L、LL、3Lの4種類があります

色は、どちらのタイプも杢ブラック、杢グレーになります。

サイズイメージ

次に特徴としては、

柔らかいのびのびストレッチで動きやすい材質で、背面防風仕様で冷風シャットアウトします。

材質 sozai

肌着の上に着用することで、冷たい風から身体をガードし、体温を外に逃がしません。

前面はピーチ起毛切り替えで、背面はPuラミネート加工をした生地となります。

防風性に優れている為、寒冷期の野外での作業や、レジャーなどにおすすめです。

※肌着として直接着るのではなく、インナーの上に着用してください!

 

 


本格的な冬の寒さを乗り越えるのに、必須のアイテムとなりますので店頭で見かけましたら、ぜひご検討をお願いします♬

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

本日は2021年12月に発売される、SK11 デュアルドライバー NEOについて現行品と比較してご紹介します‼

デュアルドライバー 比較2

 

 

商品ラインナップはこちら!

1. SK11 充電式デュアルドライバー

2. SK11 デュアルドライバー NEO

 

 

1. SK11 充電式デュアルドライバー

1 SDV-DUO-RE-BK_403306

コンパクトな充電式デュアルドライバーです!

硬いネジ山の締め付けや緩め作業も楽にできます。

作業部を照らすLED作業灯と手回しドライバーとして使えるシャフトロック機能付きです。

▶▶動画でご覧になられる方はこちら

 

 

2. SK11 デュアルドライバー NEO

2 SK11充電式デュアルドライバーNEO_箱_ol

より使い易さを重視したデュアルドライバーです!

スイッチを離すと回転が瞬時に止まるブレーキ機能が付いています。

負荷を感知して自動停止するオートストップ機能(3段階)付きです。

たっぷり使える1500mAhバッテリー採用。

 

▶▶動画でご覧になる方はこちら

 


 

デュアルドライバーNEOは年末から年明けにかけてホームセンターさまにて並ぶと思いますので、

見掛けた際はぜひともご購入くださいね

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

師走の由来についてご紹介します♪

昨日は風が強く、しかも非常に冷たかったですね…

いよいよ冬本場がやってきてしまいましたね:sob:

 

しかも気付けば12月に入り、今年も残り1か月を切りました:joy:

今日は12月の「師走(しわす・しはす)」について、ほんの少し調べましたので、

ぜひ目を通していただければと思います:sparkles:

 

師走とは、旧暦で一般的な和名の12月を表しています。

由来は、色々な諸説があるようですが、代表的なものを1つ挙げるとすれば

僧侶のような、普段落ちついている人でも、この月は多忙で走り回るようになる

という意味から名付けられたという説があります。

ちなみに僧侶が歳末に忙しくなるのは、昔は仏さまに礼拝を行うなど

仏名会(ぶつみょうえ)という法要があったからだそうですね:raised_hands:

 

ところで、旧暦では師走以外の月の名称や異称があるのはご存知でしたか??

例えば、暮冬(ぼとう)、晩冬(ばんとう)、季冬(きとう)などなど….

他にも色々な12月の名称があるので、ぜひ調べてみてください~♬

 

sai

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

今回は清掃道具のほうきで特徴のある商品をピックアップしてみました‼

ほうきと言えば、一般的に先っぽが樹脂製のものや竹ぼうきを想像されると思います。

今回は特徴のあるほうきについてご紹介します

 

 

商品ラインナップはこちら!

1. 千吉 ギザギザホーキ SGB-21

2. 千吉 お庭ホーキ 長柄 SGB-7

3. 千吉 お庭ホーキ 丸 長柄 SGB-8

4. 千吉 園芸万能ホーキ混穂 長柄 SGB-11

5. 千吉 仕上ホーキ 長柄 SGB-9

6. 千吉 隙間&蜘蛛の巣取ホーキ SGB-15

 

 

1. 千吉 ギザギザホーキ SGB-21

N4977292666909 H4977292666909_1 比較1-2

穂に細かいギザギザがあることで引っ掛かりが良く、対象物を逃さない!

先端1本1本の穂がギザギザになっており、

特にアスファルト等にこびりついた濡れた落ち葉を簡単に掃けます。

ちなみに、この先端の材質は、道路清掃車でも使われるブラシと同じになります。

▶▶製品情報はこちら

 

 

以下3本は穂の部分にヤシの葉脈を使用しています。

比較2-2

2. 千吉 お庭ホーキ 長柄 SGB-7

N4977292665827 E4977292665827_2 E4977292665827_1

適度な弾力で掃きやすく、大きなゴミをしっかり掃き出す!

水面の清掃やブロックの筋、ブロック角の清掃に便利な形状です。

穂が幅広に取り付けられており効率良く掃くことができます。

▶▶製品情報はこちら

 

3. 千吉 お庭ホーキ 丸 長柄 SGB-8

N4977292665834 E4977292665834_2 E4977292665834_1

適度な弾力で掃きやすく、筒状の穂先なので自立する!

植え込みの間や木の幹周り、芝生の中の落ち葉などの清掃に便利な形状です。

穂は中が空洞になるように円柱状に取り付けられており掃く時の抵抗をうまく分散することができます。

芝生や石や砂利が多い場面ではこちらの方をおすすめします。

▶▶製品情報はこちら

 

4. 千吉 園芸万能ホーキ混穂 長柄 SGB-11

N4977292665919 H4977292665919_1 E4977292665919_2

砂から砂利までラクに掃ける、2種類の天然素材の穂を混合した万能ホーキ!

葉脈と黒シダの2種類の混合により適度な弾力で掃きやすいホーキです。

繊維から出来ているので、穂はシダと違い、細くやわらかいのでしなやかに掃けます。

また、穂全体をミシンでしっかりと縫ってあるので、形が崩れにくく、丈夫なつくりになっています。

▶▶製品情報はこちら

 

他にも、ちょっと変わったほうきをご紹介します♪

比較3-2

5. 千吉 仕上ホーキ 長柄 SGB-9

N4977292665841 E4977292665841_2 E4977292665841_1

細かい土や砂などの清掃に、非常に掃き心地の良いほうき!

元々は、畳の上を掃くほうきですが、植木・土木・建築作業現場などでの清掃や仕上げの際に便利です。

厳選したほうき草を使用した上質の座敷ほうきです。

▶▶製品情報はこちら

 

6. 千吉 隙間&蜘蛛の巣取ホーキ SGB-15

N4977292666848 E4977292666848_1 E4977292666848_2

 

軒下やシンボルツリーなどの蜘蛛の巣取りに最適!

デッキブラシのような感覚で、掻き取りながら掃けるほうきです。

最長1300mmまで伸ばす事ができ、お庭の樹木やカーポート、軒下、室外機裏や

高くて狭い場所の蜘蛛の巣除去や清掃に大変便利です。

汚れた場所専用のほうきとして使い分けての使用もできます。

▶▶製品情報はこちら

 

 


 

ご自身に合った「ほうき」はありましたでしょうか?

ぜひ、使い分けることで快適に掃除ができるので、ぜひ参考にしてみてください♬

 

▶▶動画でご覧になられる方はこちら

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀