本日は2025年新商品のナイロンカッターをご紹介します。

直径4mmまでの丸型や四角型などナイロンコードが使えるプロ仕様のナイロンカッターです。

従来品としては直径4mmまでのナイロンコードが使えるナイロンカッターがありませんでした。

しかし、当社の出荷実績を見ると直径が3mm以上のナイロンコードが多いです。

そのため、直径が太いコードを使えるようなナイロンカッターを今年の新商品として発売されました。

セフティー3 SPEED ロックカッター SLNC-1は対辺が1.6~4mmまで、対角が2.2~5.5mmまでの

ナイロンコードに対応しています。また、エンジン式の刈払機であれば25cc以上、バッテリー式

であれば36V以上を推奨しています。

セット内容は本体の他に特殊形状のソーブレードナイロンコード(直径3.0mm)が8本、

各刈払機に対応したワッシャー(6枚)が入っています。

取付方法

  1. まずは元から付いている、草刈チップソーを取り外す
  2. 底部カバーをLOCKの逆方向に回して取り外す
  3. ナイロンカッター本体を刈払機に合った内径のものを選んでボルトまたはナットで取り付ける
  4. 底部カバーをLOCKの方向に回してセットする
  5. ナイロンコードを矢印の方向に沿って取り付ける
  6. 矢印の方向の反対側は2cmほど出して、矢印側は長く出す
1
2
3
4
5
6

草刈チップソーの取り外し、ナイロンカッターの取付にはセフティー3の刈払機用レンチがおすすめです。

セフティ-3 刈払機用レンチ(リムーブ) 13mm
セフティ-3 刈払機用レンチ(兼用M5) 4mm

付属以外のナイロンコードを取り付ける時は25cmにカットしてご使用ください。

ナイロンカッターを使う際は必ず保護具を着用して下さい。草刈チップソーよりも飛び石がひどいので

近くに人や車などがいない事を確認してから草刈作業を行なうようにして下さい。

また、ナイロンコードの取り付け方を間違えるとナイロンコードがすぐに飛んでいってしまうので

注意してください。

ダメな例
見事にコードが飛んでいきました

◆動画はコチラ

プロが選ぶ 太径もOKのナイロンカッター【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)