本日7/21は海の日

梅雨が明けて暑い日が続き、セミも鳴き始めて夏本番という風になってきましたね!

本日は海の日です。夏休み期間の一番初めの祝日のイメージですね。

本日は海の日について簡単に調べてみました。

海の日はもともと「海の記念日」という記念日でした。

1876年(明治9年)に明治天皇が「明治丸」という蒸気船で東北・北海道地方を巡幸しました。

7月20日に横浜港へ帰着した出来事に由来し、海の記念日が制定されました。

その後、海運・海洋国としての意識を高めるため、1995年(平成7年)に

「海の日」として日本の祝日になる事が決定しました。

2001年(平成13年)に「ハッピーマンデー制度」を取り入れて祝日法が改正されました。

海の恵みに感謝しつつ、3連休の方は良い休日をお過ごしください✨

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)