11月3日は「みかんの日」

本日は文化の日ですが、「みかんの日」でもあります。

みかんの日は毎年11月3日・12月3日にあります。全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定しました。

旬の時期である11月や12月に美味しいみかんの消費拡大を目的としています。

今回は少しではありますが、みかんに関係する商品・道具をご紹介していきます✨

みかんは収穫数が多く、鋏の切れ味で作業効率が変わるといっても過言ではありません。

両手で掴んで収穫する場合はどんな収穫ハサミでもいいですが、プロが収穫する時は片手で収穫します。

その際刃先でみかんを傷つけてしまう事がありますので、みかん鋏は刃先が丸くなっています。

みかんの他にデコポンや柿などの収穫にも使用できます。刃は曲刃のため強じんで、果実の収穫しやすい形状になっているので、スピーディーに作業できます。

収穫の時、千吉の収穫レジャーバッグやはさみや手袋など小物類が収納できる、マルチポーチもオススメです。

◆動画はコチラ

日本製の収穫帆布シリーズが登場しました!【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)