マルチに使える充電マルチツール10.8V、先端を付け替えるだけで切断・研磨・剥離など、様々な用途に使用できます♪
用途に合わせて先端に取り付けるこちらのアクセサリーをご紹介します。

まず①番のサンディングパッドは②番のサンディングペーパーを取り付けて使用します。
マジック交換式ですので、ワンタッチで取り付けられます。
こちらは木材、非鉄金属の研磨作業に使用します。

次に、③番の超硬グリッドサンディングソー(三角)は、石工ボード・レンガ・モルタル・硬質ボンド・木材などの荒削りに使用します。
石材類の研磨ができる超硬塗粒を溶着しています。

④番のスクレーパーブレードは、塗装・ニス、ボンドなどの剥がし、フロア材などの剥離に使用します。

⑤番のHSS鋼カッティングソー(ストレート)は非鉄金属薄板の切断、木材の切り抜き作業に適しています。
永切れするHSS(ハイス)鋼製です。

⑥番の超硬グリッドサンディングソー(半円)はタイル目地・レンガ・ブロック・モルタルの切断に使用します。

⑦番のHSS鋼カッティングソー(半円)は非鉄金属薄板の切断、木材のきわ切断に使用します。

アクセサリーは作業に合わせて取り付け角度が変えられます。
刃の種類によって、0~330度まで、30度刻みに調節が可能です。

こちらの製品は、先端に取り付けた鋸刃を左右に細かく振動させて切断・研磨作業を行います。
ですので、刃物を強く押し付けて振動数が少なくなると切断・研磨が出来なくなったり、材料に接触している部分の刃だけが極端に摩耗してしまします![]()
ポイントは、刃物を材料に軽く当てて、振動が最大限発揮出来るように、刃物が進むペースに合わせて少しずつ押し進めるということです(^0^)/
You can leave a response, or trackback from your own site.
Filed Under :
11月.25,2014