本日は電動なので楽に剪定作業ができる充電式剪定ハサミをご紹介します!

剪定ハサミは軽くて取り回しがしやすいですが、大きな木の枝を選定する時や広い敷地内で
作業する時は腕が疲れたり、腱鞘炎の原因となってしまいます。

長時間の作業やちょっとした作業まで楽に剪定できるのが、充電式剪定ハサミです。
SBH-1とSBH-3があります。それぞれセット内容は本体とUSB充電コード、USB充電器、
替刃交換用レンチとほぼ同じです。
SBH-1は最大切断径が約10mm、満充電で約300本の生木が切れます。
サイズは約295mm×50mm×95mm、重さは約600gとなっています。充電時間は約3時間です。

SBH-3は最大切断径が約12mm、満充電で約300本の生木が切れます。
サイズは約213mm×45mm×95mm、重さは約620gとなっています。充電時間は約4時間です。

また、SBH-1とSBH-3とでは刃が違います。SBH-1は刃物鋼でSBH-3はステンレス刃となっています。
ステンレスはサビにくく、汚れにくいですが、日頃のメンテナンスをこまめにしっかりやれば
問題ありません。


ストレートタイプのSBH-1は本体が長いので奥まった所にもよく届きます。ピストル型のSBH-3は
持ちやすいので多少SBH-1よりも重たいですが、使いやすいと思います。
使う際はトリガーだけだと刃は動きません。セフティロックトリガーを引いてからトリガーを引くと
刃が動きます。

最大切断径以上の枝を切ると切れないことはないですが、内部のモーターに負担がかかってしまいます。
極力、最大切断径以上の剪定作業は控えましょう。


替刃もご用意があります。SBH-1はSBH-1K、SBH-3はSBH-2Kという替刃を使ってください。
替刃の取付は取扱説明書をよく読んで取り返すようにしてください。


また、刃が汚れた場合は、ヤニ取りスプレーを使えばピカピカになりますよ!

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!
ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.