汚れ、古い塗料はがし、シールはがしなどに便利なスクレーパー。
使用頻度が高いとすぐに切れ味が悪くなるので切れ味が保てる替刃式タイプがおすすめです。
本日は新商品を含めた替刃式スクレーパーをご紹介します!

新商品は1番左、SK11 替刃式スクレーパー3連発 SCS-7AL
従来品は3商品あります。1番左から2番目がSK11 替刃式スクレーパー ミニ SCS-1M、SK11 替刃式スクレーパー 300 SCS-3-300、SK11 替刃式セーフティスクレーパー SCS-5SSです。
替刃式スクレーパー4商品とも工具不要で刃を交換できます。




SK11 替刃式スクレーパー ミニ SCS-1Mは刃幅40mmのコンパクトなスクレーパーです。
刃は出し入れでき、携帯性抜群です。
SK11 替刃式スクレーパー 300 SCS-3-300は刃幅が100mmでSCS-1Mとは違い、刃の出し入れができないタイプです。柄が長いので力が入れやすくなっています。
SK11 替刃式セーフティスクレーパー SCS-5SSは刃幅が90mm、刃の出し入れができるタイプです。
レバーをさらに前に押せば、刃の取り外しができます。樹脂製なのでとても軽くなっています。
新商品のSK11 替刃式スクレーパー3連発 SCS-7ALは刃幅が約60mm、刃の出し入れができるタイプです。押し出すと刃が出てきます。
刃の反対側には缶オープナーが付いています。また、刃の装填ボックス(最大3枚)が付いており、ここに入れておくと古い刃を外した後に新しい刃を繰り出すことができます。
また、ハンドルには収納ボックスも付いており、ここには最大6枚収納することができます。



藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!
ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.