Category : 商品案内

粘着テープなどをハサミで切るとベタベタが付いて、刃が閉じにくくなったり切れ味が悪くなってしまいます。

ベタベタが付きにくく、切れ味そのままの万能はさみが2025年新商品として発売されました。

その名もSK11 ステン万能鋏EXです!

その名の通り主要金属パーツは全てステンレス製となっており、お手入れがしやすい万能はさみです。

なんといっても特殊形状刃アンチグルーブレード」を採用し、刃と刃の接触する面積を減らしています。

そのため、テープなどの粘着剤が付着しにくくなっています。また、どこで切っても切れる角度をキープします。

柄尻には、落下防止コードを直接取り付けられる大きな穴が付いています。ストッパー付きなので収納の時も安心です。

SK11 ステン万能鋏EX ストレート MSAS-215S
SK11 ステン万能鋏EX ベント MSAS-200B
SK11 ステン万能鋏EX Wカーブ MSAS-210WC

◆動画はコチラ

粘着テープが連続で切れるはさみ【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日は2025年新発売のSPIDER レインボーシリーズ 腰回り品をご紹介していきます。

SPIDERレインボーシリーズは建設現場の最前線で活躍する鳶(とび)職人の声をもとに誕生した

腰回り装備を中心としたプロ仕様のツールブランドです。基本的にSPIDERシリーズは赤と黒をコンセプトカラーとしていましたが、

一昨年から新たな試みとしてレインボーシリーズもラインナップしました。

2025年新商品として腰回り品が登場しました。ラインナップが沢山なので分けてご紹介していきます。

小物収納とサポートベルト

左上からSK11 ツールポーチ SPD-RIP1-JY、SK11 ツールケース2段 SPD-RIP2-JY、ツールケース2段 SPD-RIP3-JY

SK11 ツールケース2段 SPD-RIP4-JY、SK11 サポートベルト SPD-RIP8-JY

ツールポーチ SPD-RIP1-JYはスマホやミニレベルを入れられる大きさ、ツールケースはラチェットレンチ、モンキーレンチ、ペンチ、ニッパなどを入れられる大きさです。

ツールポーチとツールケースの金具・カラビナにはレインボーコーティングが採用されています。

サポートベルトはアクセントとしてレインボーコーティングが採用されています。

腰袋(ポリエステル)

左からSK11 腰袋2段 SPD-RIP5-JY、SK11 小型腰袋2段 SPD-RIP6-JY、SK11 腰袋2段 SPD-RIP7-JY

原材料がポリエステルの腰袋です。安全コードなどが取り付けられるD環が付いており、金具、カラビナはレインボーになっています。

小型腰袋2段 SPD-RIP6-JY、腰袋2段 SPD-RIP7-JYには内ポケットが付いていますので、内ポケット内に入れたものが動かないようになっています。

モンキレンチやスマホを入れてもいいかもしれません。

腰袋(帆布)

左からSK11 帆布製小型腰袋 SPD-RIP10-ML、SK11 帆布製2段腰袋 SPD-RIP11-ML、SK11 帆布製3段腰袋 SPD-RIP12-ML

丈夫な帆布タイプの腰袋です。安全コードなどが取り付けられるD環が付いており、金具、カラビナはレインボーになっています。

こちらは3つとも内ポケットが付いています。

アクセサリー関連

左上から、SK11 アルミツールフックTG SPD-TH-S-RIP、SK11 アルミツールフックTG SPD-TH-M-RIP、SK11 アルミツールフックTG SPD-TH-W-RIP、SK11 ビットホルダー SPD-BH-RIP、SK11 キーアダプター SPD-BH-AD-RIP

ビットホルダーはドライバービットやソケットの携帯ができるホルダーです。アルミ製なので軽量となっています。

差し込むだけでオートロックされ、抜き差しも片手で行えます。

キーアダプターはビットホルダーに差し込んで鍵や小物の携帯ができます。

アルミツールフックは従来品のツールフックとは違って爪の所の形状が少し違っています。

インパクトドライバーを装着する際、爪の部分がガイドとなって着脱がしやすくなっています。

◆動画はコチラ

SPIDERレインボーシリーズ続々新登場!【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

秋の交通安全運動が始まります

秋になり、どんどん日の入りが早くなってきましたね。昼間よりも夕暮れ時に交通事故が増えるようです。

9月21日(日)~9月30日(火)まで秋の交通安全運動が行われます。

夕暮れ時(17時、18時、19時台)に死亡事故の発生件数が突出して増えます。

ドライバーは早めのライトの点灯と、横断歩道前は減速する、ハイビームを上手く使うなど対策はできます。

歩行者ができる夕暮れ時の交通事故の対策としては、横断歩道が近くにある所では横断歩道を渡る、

道路を斜めに横断しないなど道路の横断の仕方を徹底する事。

白や黄色などといった明るい色の服装で出かける、反射材やライトを使ってドライバーなどに早めに自分の存在を知らせることがあります。

交通事故に遭わないためにも、夜間時の外出時にはドライバーと歩行者両方で注意を払っていきたいですね。

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日9月15日は敬老の日です。1947年に兵庫県多可郡野間谷村(現:多可町)で行われた敬老行事

をきっかけに、1966年9月15日に国民の祝日「敬老の日」となりました。

パソコン作業や細かい手元の作業を続けていると、目の疲れやピントが合いづらい「老眼」の症状に悩まされる方は多いのではないでしょうか?

細かい作業になった時に専用のメガネに一々かけなおさないといけないのは面倒ですよね…

そんな悩みを持つ方におすすめなのが、「SK11 ハネアゲ式老眼保護メガネ」です。

必要に応じて簡単にレンズを上げることができるため、遠くを見る時にもメガネを外さずにスムーズに対応できます。

目の疲れや老眼による視界のぼやけは、作業の質と安全性を損なう大きなストレス要因です。

「SK11 ハネアゲ式老眼保護メガネ」は、老眼鏡機能と保護機能を兼ね備えたハネアゲ式デザインで、細かい作業を快適に、そして安全にサポートします。

手元の視認性を向上させたい方や、目の安全対策を考えている方にぜひおすすめしたい一品です。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

ガーデニングや園芸で植え替え作業をする時、地面が汚れてしまい掃除が大変という経験があると思います。

本日は地面を汚さずに片付けができる道具をご紹介します!

まずは千吉のプランティングシート。EGB-15と大きめサイズのEGB-24があります。

EGB-15は約80cm×80cm、EGB-24は約130cm×130cmとなっています。

四隅にボタンがあり、ボタンを留めると少し高さが出るので土の飛び散りなどを防ぐことができます。

土を肥料とかき混ぜ合わせる作業や土を移し替える作業をする時に便利です。

また、千吉 ガーデニングトロ舟 25Lはこの中で土と肥料をかき混ぜ合わせるのに便利です。

他にもアイデア次第で色んな使い方ができます。プランティングシートと組み合わせることによって

地面の汚れ防止や土などが散らばるのを抑えてくれるので安心です。

また、同じ25Lサイズで赤長 DIYトロ舟 ブラック 25Lがあります。

しゃがんで作業するのがつらい方には千吉 トロ舟らくらく作業台もあわせて使って頂くのがおすすめです。

組み立てはいりますが、この上に25Lのトロ舟を置くことができます。置くとちょうど立ったまま混ぜ合わせられる高さになります。

組立て・分解はともにネジの締め・緩めがいります。10か所のネジを締め・緩めするので電動ドライバーがあると楽です。

分解後は25Lのトロ舟の中に収納することができます。

◆動画はコチラ

汚さずにガーデニングを楽しめます!【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日は虹色に輝く神秘的なコンベックス2商品をご紹介します。

SK11のSL-2555KPとSPIDER(スパイダー)シリーズのSPD-2555MKPはどちらもテープ幅が25mm、

テープの長さが5.5m、テープは両面印刷、JIS1級(両面)です。ブレーキボタン付きです。

SPD-2555MKPのみフックにマグネットが付いています。

テープ部分にはSL-2555KPはナイロンコーティング、SPD-2555MKPはナイロンラップテープ

となっており摩耗しにくく、長く使える仕様となっています。

◆動画はコチラ

カッコいい測る工具【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

穴あけにはこれ1台!SK11 SID-650VN

振動ドリルがリニューアルしました!どこが使いやすくなったのかご紹介していきます!

前機種の振動ドライバー E-Value 振動ドリル EID-650VAは20年近く販売していたロングセラーでした。

リニューアル前とどこが違うのかというと、穴あけ能力自体はほとんど変わっていないですが、重さは旧商品は約2.5kgありましたが、約2.1kgとなったため、約400g軽くなりました。

デザインも約400g軽くなったので、スリムなデザインとなっております。

振動ドリルは回転モードと打撃モード、回転+打撃3つのモードがあり、従来品はレバーを切り替えていました。

新商品は大きいダイヤル式となり、簡単にモードを切り替えられるようになりました。

また、本体がスリムになったので、樹脂ケースも小さくなっています。

穴あけ能力はコンクリートΦ13mm、鉄工Φ10mm、木工Φ21mmなので、木材への穴あけΦ15mm、コンクリートブロックへの穴あけは余裕でできました。

◆動画はコチラ

初心者にもおすすめ!穴あけはこれ1台でOK!!【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日は2025年新商品のジスクグラインダー用多羽根ディスクをご紹介します!

多羽根ディスクはサンディングディスクより寿命が長く耐久性に優れていると言われます。

研磨のヤナセさんとのコラボレーションでコストパフォーマンス抜群のサンダーディスクとなっています。

多羽根ディスクは3種類あります。

125mmのジスクグラインダーには、125mm×22mm穴の多羽根ディスク、木材

粒度は#40 #60 #80 #120があります。

100mm×15mm穴の多羽根ディスクは100mmジスクグラインダーに対応。

粒度は#40 #60 #80 #100 #120 #180 #240 #400 #600があります。

セラミック砥材の100mm×15mm穴の多羽根ディスクはアルミナ砥材と比べて耐久性が高く、ステンレスや難削材の研削や、溶接ビード除去やサビ取り作業にオススメです。

粒度は#40 #60 #80があります。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日は何でもザクザク切れる万能ハサミをご紹介します。

まずは従来品の万能ハサミから…

SK11 万能はさみ ロング SML-200

こちらはYouTubeにてこの万能ハサミって魚をさばくのにも使えるとご紹介いただいてから品切れになるくらい大人気になったハサミです。

釣りや料理で使うには手入れをきちんとしないといけない欠点もありました。そこで登場したのはこちら!

SK11 万能はさみAS ロング SMS-AS200L
SK11 万能はさみAS ショート SMS-AS185S

刃・ボルト・ナットなどのパーツをステンレス製素材を使用しているため、水まわりでもサビにくくなりました。

2025年新商品 万能ハサミについて

ハサミを使っているとだんだんベタベタ…特に粘着テープを切っていると特に切れ味が悪くなってきます。

このベタベタを付着しにくくしたのが、SK11 ステン万能鋏EXシリーズです!

SK11 ステン万能鋏EX ストレート MSAS-215S
SK11 ステン万能鋏EX ベント MSAS-200B
SK11 ステン万能鋏EX Wカーブ MSAS-210WC

その名の通り、ステンレス製でサビにくく、アンチグルーブレード(Anti-Glue)を採用し、刃と刃の接触する面積を減らしています。

特殊形状刃となっており、テープなどの粘着剤が付着しにくくなっています。

また、E-Valueからも万能ハサミが新登場。こちらはとても軽くなっています。

E-Value 万能はさみAS ライト EMSL-180
E-Value 万能はさみASライト カーブ EMSL-170C

細かなカットをする時やちょっとした物を解体する時に便利な万能ハサミです。

オールステンレスなのでサビにくく、使わない時はバンドでハンドルを固定できます。

台所の引き出しなどに入れてパウチが切れない時に使ったり、牛乳パックを切ったりなどの用途に使ってもいいかもしれません。

◆動画はコチラ

何でもザクザク切れる万能なハサミ【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

整理整頓に便利なメッシュポーチ

本日はメッシュ素材で中身が見えて整理整頓に便利なメッシュポーチをご紹介します!

サイズはS/M/Lの3種類。Sは200×70×50mm、Mは250×70×50mm、Lは300×70×60mm。

カラーはブラック&レッド、オレンジ&ブラック、グレー&カーキの

3種類あります。底部分は補強しているので破れにくく、ストラップ付で開閉しやすくなっています。

工具の収納はもちろん、アウトドア、文具、釣り用品の収納に便利です。

◆動画はコチラ

これ、めっちゃ使える!収納の神アイテム【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします