障害物のある所でもネジ回し

本日は狭い所や障害物がある所のネジ回しに活躍する、ラチェットドライバーをご紹介します!

通常のラチェットドライバーと違ってハンドル部分の角度が自在なので、使用できる場面が増えますよ。

従来品のラチェットドライバーはハンドル部分が固定されているので、狭い所での作業がしにくい

などがありました。

SK11 スリムラチェットドライバー SRD-220 (JAN:4977292201308)
SK11 スリムラチェットドライバー SRD-226 (JAN:4977292201612)
SK11 極薄ラチェットドライバー SRD-210 (JAN:4977292201285)

ビット差替式スイベルラチェットドライバーはハンドル角度が自在なのでハンドルを横にして

狭い隙間に、ハンドルに角度を付けて障害物を回避、ハンドルを立てて通常のドライバーと

同じように早回しすることができます。

ギア数が90山、送り角度が4度なので狭い場所での作業に向いています。

ビットの差込口は六角対辺6.35mmで通常のビットも装着できます。

※ビットは片頭ビットをお使いください

付属品として20mmの+2片頭ビットが付いています。

グリップ部分は樹脂製ではなく、ローレット加工(金属に細かい凹凸状の加工を施す加工方法)

を施されている為、つまんだ時に滑りにくくなっています。

◆動画はコチラ

狭い所でも使える!?差し替えドライバー【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)