除草剤ではおなじみのラウンドアップマックスロードシリーズ希釈タイプの動画を約3年前に公開しました。
今回はラウンドアップマックスロードのALシリーズ 希釈せずに使えるタイプをご紹介していきます!

今回紹介するALシリーズは3種類あります。ラウンドアップマックスロードALはお手軽にサッと
除草したい人におすすめのスタンダードなタイプです。葉や茎にかけた雑草だけ枯らすので
ぽつぽつと生えてきた雑草の対策をしたい方にオススメです。

ラウンドアップマックスロードAL2は速効タイプです。枯れ始めが速く、翌日くらいから雑草を枯らせる
事ができます。
※変色・シミの原因となる恐れがあるので、自動車・門扉・シャッター・その他塗装面や、大理石・
墓石・敷石、レンガ、タイルなどにはかからないようにして下さい。

ラウンドアップマックスロードAL3は長期持続タイプです。約6か月後まで雑草の発生を抑えます。
またAL2と同様に枯れ始めが速く、かけた翌日から雑草が枯れ始めます。
※有用植物の植付けを予定している場所には使用しないでください。

散布検証実験
AL、AL2、AL3を同じくらい雑草が生えているところに散布していきます。散布してから翌日、3日後、
7日後、14日後の様子を見ていきます。


※散布する際は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖作業着などを着用しましょう。
ラウンドアップマックスロードALシリーズは希釈なしでそのまま使えるタイプです。
キャップを外すと中栓がシャワーのように穴が開いています。そのまま雑草の葉にかけていきます。

散布翌日
ALはあまり効果は出ていないように見えましたが、AL2とAL3は少し枯れ始めているように感じました。



散布3日後
あまり効果が感じられなかったALも少しずつ枯れてきました。AL2とAL3は雑草によっては
まだ枯れていないものはあるものの枯れています。



散布7日後
ALを散布した所は他のAL2とAL3と比べると効果は遅いですが、雑草は枯れています。
AL2、AL3を散布した所はまだ青い所は残っていますが、枯れています。



散布14日後
AL・AL2・AL3を撒いたところは完全に枯れています。散布していない所の雑草は元気です。



また、AL3を社員通用口玄関の雑草に散布してみました。散布14日後には雑草が完全に枯れていました。
持続期間が約6ヶ月という事なので今後も効果を見ていきたいです。



藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!
ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.