皆さんスタッドレスタイヤへの交換は済まされましたか:blue_car:?
関西では今年まだ雪が降っていないので、まだの方もいらっしゃるかもしれません:snowman: :snowflake:
私もまだ交換しておりませんが、雪が降ってから・凍結してからでは間に合いませんので
早めに交換を済ませましょう:heavy_exclamation_mark:
本日はタイヤ交換に関連した商品をご紹介します:musical_note:
ホイールナットの着脱に!
◆SK11 フォールディングクロスレンチ SFX-1721◆
折りたたみタイプでコンパクトに収納できるため、車や工具箱の中で場所をとりません。
ボタンをワンプッシュするだけでレンチの開閉ができ簡単確実、
ソケット内部はボルトの角を痛めない設計です:thumbsup:
●サイズ:17mm・19mm・21mm・差込角12.7mm。
◆E-Value L型エクステンションレンチ ELR-52E◆
ハンドルを伸ばして楽な姿勢・楽な力で作業ができるレンチです。
収納時はハンドルを縮めてコンパクトに収納できます。
収納用ポーチ付きです。
●全長:350~520mm。
●差込角:12.7mm。
●ソケット:17mm・19mm・21mm。
ボルト・ナットの正確なトルク値での締め付に!
◆E-Value プレセット型トルクレンチ ETR3-25/ETR3-110/ETR4-200◆
所定のトルク値での正確な締め付け作業が可能です。
両回転(右ネジ・左ネジ)対応型です:star2:
【ETR3-25】
●差込角:9.5mm(3/8インチ)。
●トルク設定範囲:5~25N・m。
●専用ハードケース付き。
【ETR3-110】
●差込角:9.5mm(3/8インチ)。
●トルク設定範囲:20~110N・m。
●専用ハードケース付き。
【ETR4-200】
●差込角:12.7mm(1/2インチ)。
●トルク設定範囲:40~200N・m。
●専用ハードケース・ディープソケット(17・19・21mm)・エクステンションバー125mm付き。
ジャッキアップ・ホイルナットの着脱に!
◆SK11 ジャッキアップソケット 各種◆
ホイルナットの締めすぎ防止に!
◆SK11 オーバートルク防止アダプター SOTPA-4◆
右回転時は、フルパワーで回しても100N・m以上になりません:sparkles:
●ソケット差込角:12.7mm。
You can leave a response, or trackback from your own site.