ツールセットいろいろ♪

何度か個別にご紹介してきましたツールセット、2014年に新たに発売された

◆オフィスポーチツールセット

◆ハンディクラフトサポートセット

◆インテリアアレンジサポートセット

◆お部屋のアレンジサポートセット

◆日常生活サポートツールセット

◆電装サポートツールセット

は、藤原産業全社員から「 こんなセット商品があったらいいな 」 というアイデアを出し合って出来た商品です

IMG_5827

今一度、まとめてご紹介したいと思います(^0^)/

 

 

◆E-Value  オフィスポーチツールセット TSP-10OT◆

家庭・事務所等におけるメンテナンス作業にあると便利なツールをセットアップしました。
ビットドライバーハンドルのビットを抜いて差し込み口にヒートン金具を差し込むと、ヒートン回しができます。

ポーチに入れてコンパクトに収納できます♪

●セット内容●
レターオープナー、コンベックス2m、カッター、精密ドライバー(+00・-1.8)、ラジオペンチ125mm、ビットドライバーハンドル、65mmビット(+2/-6)、ソーイングセット。

 

 

◆E-Value ハンディクラフトサポートセット TSP-11FT◆

アクセサリー作り、デコアート等がお好きな方におすすめなツールセットです。

テグス・ワイヤーの切断用のステンレスミニニッパー、丸カンの開閉やボールチップを閉じるのに最適なステンレスミニラジオペンチ、9ピンやTピンの先を丸めるのに適したステンレスミニ丸ペンチなどがセットになっています。

ビーズやストーンを収納しておくパーツケースもついています♪

●セット内容●

ステンレス直ピンセット、ステンレス先曲ピンセット、ステンレスミニニッパ―、ステンレスミニラジオペンチ、ステンレスミニ丸ペンチ、直線定規15cm、ビーズトレイ(2個)、5連結パーツケース(2個)、ツールボックス。

 

 

◆E-Value インテリアアレンジサポートセット TSP-24LT◆

自分好みのおしゃれなインテリア作りのための必需品をセットアップしたツールセットです♪
追加収納が可能なツールバッグ付きですので、この他にも必要な工具をまとめて収納しておけます。
24アイテムがセットになった商品です

●セット内容●

精密ドライバー(+00・-1.8)、ビットドライバーハンドル、ビット(+1・+2・+3・-4・-6)、六角棒レンチ(1.5・2・2.5・3・4・5・5.5・6mm)、コンベックス3m、ラジオペンチ150mm、カッター、モンキレンチ150mm、ネールハンマー、水平器、ミニケース、ツールバック。

 

 

◆E-Value お部屋のアレンジサポートセット TSP-22CT◆

簡単な木工クラフトや、ウォールラックの取り付けなどに最適な工具のセットです。

壁裏の間柱の位置を特定する事ができる下地探しや、飾り棚・額・電気製品等の水平・垂直を測定できる水平器もセットになっています。
ブック型のケース付きなので、本棚にきれいに収納でき、使用時にはさっと取り出せます

●セット内容●

フレキシブルビットドライバーハンドル、ビットホルダー100mm、ビット(プラス(+1・+2・+3)、マイナス(-4・-6)、六角(2.5・3・4・5・6mm)、コンビネーションプライヤー150mm、ネールハンマー、コンベックス3.5m、木工用のこぎり、曲尺30cm、下地探し、四方ぎり、水平器、ネジ・ヒートンセット、水糸・画鋲セット。

 

 

◆E-Value 日常生活サポートツールセット TSP-27HT◆

廃品の切断・分解に役立ちそうなツールセットです。
スプレー缶のガス抜き、鉄・アルミ・塩ビパイプなどの切断用の金切のこ、家具等の組立・分解時の打撃作業用ネールハンマー等など…がセットになっています。IKEA等の輸入家具に多く使われているポジドライブねじ用のビットも付属しておりますので、組立・分解時に便利です♪

●セット内容●

ラジオペンチ150mm、モンキレンチ150mm、スプレー缶パンチ、カッター、六角棒レンチ(1.5・2・2.5・3・4・5・5.5・6mm)、コンベックス2M、ビットドライバーハンドル、ビットホルダー60mm、ビット(+1・+2・-4・-6・PZ1・PZ2)、金切のこ、ネールハンマー、精密ドライバー(+00・-1.8)、ハサミ、ネジ・ヒートンセット。

 

 

◆E-Value 電装サポートツールセット TSP-28AT◆

車の電装品をいじるのが好きな方に最適なツールセットです。
LEDのカスタマイズや、オーディオ・ホーン等の電装品の取り付けに便利な28アイテムのツールセットです。導通テストが可能なオートテスター、内張りクリップや内張りの取り外しに使用するクリップリムーバー等々…がセットアップされています。ツールやパーツが収納できるフリースペース付きですので、必要な物をまとめてしまっておけます。
●セット内容●

9.5mm差込角ラチェットハンドル、9.5mm差込角ソケット(8・10・12・13・14・15・17・19mm)、9.5mm差込角エクステンションバー75mm、ビットドライバーハンドル、ビット(プラス(+1・+2・+3)、マイナス(-4・-6)、六角(2.5、3、4、5、6mm))、ラジオペンチ150mm、クリンピングプライヤー、圧着端子セット、オートテスター、クリップリムーバー、ブラシ(ナイロン&真鍮)、ミニマグネットトレー。

 

 

それぞれ収納用ケース・バッグ付きですので、必要なものをまとめておけます♪

ブック型ケースはA4サイズで本棚にすっきりと収納できますよ(^^)

普段よく道具・工具を使用される方はもちろん、頻繁に使用しないという方でも、こうしてセットになっているといざ何かしようという時一つ一つ探さなくてもいいので便利ですよね

使用シーンに合わせて、選んでみてくださいね

 

 

 

サビ・汚れ落としグッズ

そろそろ大掃除の季節ですね(^0^)!

今日は水回りのお掃除や、サビ落としに最適な商品をご紹介します

 

まず、ガスレンジ・自転車・フェンスなどのサビ取り・汚れ落としに最適なサビ取り消しゴムです。

研磨力抜群のWA砥粒で、しつこい汚れもこすり取れます。

天然ゴム使用で弾力性があり曲面にもフィットし、使いやすい形にカットもできます。

粒度は、#80・#120・#220の3種類です


⇒商品ページへ

 

 

次に、汚れ落としから日常のお手入れまで使える、水回りのお掃除セットです。

粒度は汚れ落し用の#1500・仕上げみがき用の#2500・日常手入れ用無砥粒の3枚セットです。

目詰まりしにくいので均一に仕上がり、乾式・湿式両方で使用できます


⇒商品ページへ

 

 

続いて、電気ドリルに取り付け水回りの汚れを簡単、楽に落とすおそうじアフロ君です。

シンク・洗面台・風呂場・トイレ等様々な水回りの汚れを落としに最適です。

3.6Vや4.8Vの小型の低速ドライバーでも汚れ落としができます。

粒度はかため#800・ふつう#1000・やわらかめ無砥粒 の3種類です

⇒商品ページへ

 

 

最後に、おそうじアフロ君同様に気ドリルに取り付けて使用する、サビ取りアフロ君です。

「サビ取り用」なので、おそうじアフロ君よりも粒度が荒くなっています。

粒度は、かため#150・ふつう#240・やわらかめ#400の3種類です

⇒商品ページへ

 

 

SK11 万能ダイヤモンドシャープナー

いつも使っている刃物の切れ味が良くない・・・

そんな時、こちらの【SK11 万能ダイヤモンドシャープナー #150/#300】はいかがですか?

一般刃物からセラミック・超硬チップ等の硬い素材にも対応しています♪

 

N4977292156813

 

 

平面部と曲面部がありますので、

平面は包丁・鋏などストレート刃に

曲面は鎌・ナタなどのカーブ刃にご使用下さい。

 

平面部を使用し、事務所にあった鋏を研いでみました!

シャープナー_1

先細ですので、細かいところの作業にも最適です♪

シャープナー_2

 

 

また、こちら1本で荒研ぎ・仕上げ研ぎができます。

表面が荒研ぎ用(粒度150)です。

荒研ぎ_1   荒研ぎ_2

 

裏面が仕上げ用(粒度300)です。

仕上げ_1  仕上げ_2

 

使用上の注意をお読みになり、ぜひご活用くださいませ

 

 

充電マルチツール 10.8V

 

マルチに使える充電マルチツール10.8V、先端を付け替えるだけで切断・研磨・剥離など、様々な用途に使用できます♪

用途に合わせて先端に取り付けるこちらのアクセサリーをご紹介します。

 

まず①番のサンディングパッド②番のサンディングペーパーを取り付けて使用します。

マジック交換式ですので、ワンタッチで取り付けられます。

こちらは木材、非鉄金属の研磨作業に使用します。

 

次に、③番の超硬グリッドサンディングソー(三角)は、石工ボード・レンガ・モルタル・硬質ボンド・木材などの荒削りに使用します。

石材類の研磨ができる超硬塗粒を溶着しています。

 

④番のスクレーパーブレードは、塗装・ニス、ボンドなどの剥がし、フロア材などの剥離に使用します。

 

⑤番のHSS鋼カッティングソー(ストレート)は非鉄金属薄板の切断、木材の切り抜き作業に適しています。

永切れするHSS(ハイス)鋼製です。

 

⑥番の超硬グリッドサンディングソー(半円)はタイル目地・レンガ・ブロック・モルタルの切断に使用します。

 

⑦番のHSS鋼カッティングソー(半円)は非鉄金属薄板の切断、木材のきわ切断に使用します。

 

 

アクセサリーは作業に合わせて取り付け角度が変えられます。

刃の種類によって、0~330度まで、30度刻みに調節が可能です。

  

 

 

こちらの製品は、先端に取り付けた鋸刃を左右に細かく振動させて切断・研磨作業を行います。

ですので、刃物を強く押し付けて振動数が少なくなると切断・研磨が出来なくなったり、材料に接触している部分の刃だけが極端に摩耗してしまします

ポイントは、刃物を材料に軽く当てて、振動が最大限発揮出来るように、刃物が進むペースに合わせて少しずつ押し進めるということです(^0^)/

 

コンプレッションサポーター

以前にも一度ご紹介した、こちらのコンプレッションサポーター、

 

吸水速乾タイプ保温蓄熱タイプの2種類があります。

どちらも筋肉を適圧で固定することで無駄な動きを防ぎ、疲労を軽減します♪

 

◆吸水速乾タイプの特徴◆

・汗を素早く吸い取り、乾燥させる。

・トップアスリートに採用された適圧機能搭載。

・ムレやベトつきなど、不快感を解消。

・抗菌。防臭で汗の臭いも安心。

・洗濯耐久性に優れた繊維を使用。

 

◆保温蓄熱タイプの特徴◆

・繊維に練りこんだ遠赤外線鉱石が、保温効果を発揮。

・トップアスリートに採用された適圧機能搭載。

・洗っても半永久的に保温性が持続。

 

カラーは、吸水速乾タイプはピンク、保温蓄熱タイプはのみです(^^)

これからの冷え込む季節、保温蓄熱タイプがおすすめです♪

 

 

 

SK11 ピタガン

10月31日はハロウィンですね(^0^)/

さまざまな仮装をして楽しむ人々の様子がニュースで流れていました

寒くなるにつれて、ハロウィンはもちろん、クリスマスなどたくさんのイベントがありますね♪

イベントを楽しむためのかわいい小物を作るのに、【SK11 ピタガン】はいかがですか?

 

◆SK11 ピタガン GM-100◆

GM-100
リース作り、アートフラワー・手芸等に、色々なものを簡単に接着♪

液漏れ防止機能付シリコン製耐熱ノズル採用の安全設計です。

5Aのヒューズ付きで、安全に作業ができます。

 

●使用方法●

①スティックを本体の後のチューブに差し込んで下さい。

②コンセントにプラグを差し込んでヒーター温度が適温になるまで約5分間待って下さい。

③軽くトリガーを握り、必要量を出して下さい。

使用中にトリガーハンドルが重くなったら作業を止めて、ヒーター温度が適温になるまで約3分待って下さい。

④スティックがなくなりましたら、新しいスティックを補充して下さい。

 

こんな風にかわいいリースも作れますよ♪

ピタガン使用例

 

 

ご使用いただけるピタガン用のスティックはこちらです。

◆SK11 ピタガン用スティック 12入 GMS-12◆

GMS-12

 

◆SK11 ピタガン用スティック 50入 GMS-50◆

GMS-50

 

 

また、小さくてもパワフルなヒーター採用のこちらもございます♪

◆SK11 ピタガンEX GM-120◆

GM-120

 

 

皮ポンチで穴あけをしてみました!

事務所にありましたこちらの皮ポンチセット

を使って、穴あけに挑戦してみました!

 

こちらの【差替式皮ポンチセット ESK-8】は、差替式で8サイズに対応した皮ポンチセットです。

穴直径は5・8・10・12・15・20・25・30mmのものがセットになっており、ネジ式で簡単に交換できます。

皮・ビニール・布・厚紙に穴を開けることができます。

 

 

15mm径の刃を使って、薄手のダンボールに穴を開けてみたいと思います。

 

ポンチ軸に刃を取り付けます。

ネジ式なので簡単です♪

 

 

付属の下敷きを敷いて、その上に素材を置きます。

 

 

ポンチ軸を金槌で叩きます。

結構力が要ります…!

 

何度か叩くと…

空きました!

 

 

バネ式センターピンで、中心を逃さず正確に作業ができます。

 

 

同じように、一番大きい30mm径の刃でも穴を開けてみました。

15mmに比べると、こちらの方が力が要ったように思います(>_<)

女性だと結構力がいるなぁ~、というかんじです。

 

 

5mm以下の穴を空けたい場合は、こちら【レザーパンチ NO.650】

パンチ穴径は2.0・2.5・3.0・3.5・4.0・4.5mmです。

 

ベルトに穴を開ける際に良さそうです(^0^)

 

E-Value ソフトグリップラチェットドライバー

事務所の時計の調子が悪いので、【E-Value ソフトGラチェットドライバー ERD-4】を使って裏のカバーをはずして見てみました♪

 

こちらのドライバー、ラチェット機構採用なのでグリップを左右に反復するだけでネジの締めつけ・緩め作業が出来ます。

 

切り替えスイッチを、右に回転させると締めつけ、

 

左に回転させると緩まります。

 

 

柄の部分には25mm片頭ビットの、+No.1、+No.2、+No.3、-6が収納されています。

持ち運びにも便利です♪

 

 

 

稲刈りの季節ですね

そろそろ稲刈りの季節ですね。

品種や地域によると思いますが、9月中旬から10月中旬あたりにかけて稲の刈り取りが行われているようです。

コンバインで一気に刈るのが一般的だと思いますが、畦との際や隅の部分はで刈り取ったりしますよね(^0^)

 

 

こちらの、【千吉 鋭刈鋸鎌 チュウメ】は切れ味抜群で稲の根元から楽々刈り取れます

刃部は錆びにくく、汚れもつきにくいステンレス製、

柄には滑り止め加工(微細砥粒混合塗装)が施してあり、安全に作業が出来ます。

 

 

また、こちらの【 千吉 鋭刈鋸鎌 曲柄 チュウメ】は非常に持ちやすい曲柄(ガンタイプ)になっています。

 

しっかり手にフィットするので、握りやすく力が込めやすいです

 

 

 

稲刈り時期にやって来る台風を心配されている農家の方は多いと思いますが、

なんとか稲がこけてしまわないことを祈りましょう

卓上糸鋸盤400mm SSC-400PE

こちらの【卓上糸鋸盤400mm SSC-400PE】

 

弊社ブースのペン立て作り体験コーナーで、お試し頂いた方もいらっしゃるかと思います。

1409288627021  IMG_2464 

 

 

低振動・低騒音なので、屋内作業でも支障がなく快適にご使用いただけます(^0^)

 

◆特徴◆

・フトコロ寸法400mm、糸鋸刃の取り付け方向を変えることで、横方向から木材を入れられるため、長尺の木材の切断もできます。

・エアーブロー機能付きで、スミ線が見やすく、テーブルが45度傾斜(右側)するため、斜めの切断もできます。

・木材の跳ね上がりを抑えるプッシャー付で、集塵機接続口に、お手持ちの集塵機を接続すれば、粉塵の少ない快適な切断作業ができます。

・糸鋸刃は、両端にピンのついたピンエンドタイプが使えます。付属のアダプター2個を使うことで、ピン無し糸鋸刃も使用できます。

・取り付け時に便利なゲージ付きです。

 

木工の細かい曲線切断、細工切断が可能なので、木工や日曜大工がより楽しくなりそうですね♪