大雨でも抜群のストレッチ性

本日は大雨の中でも十分作業ができるレインウェアをご紹介します!

耐水性は1,000mm/H2O、耐水圧の目安で言うと大雨の中の作業が十分できる数値となっています。

ちなみに300mm/H2Oだと小雨、2,000mm/H2Oだと中雨、2,000mm/H2Oだと嵐です。

レインウェア独特のべた付き感がなく、快適な着心地となっています。

サイズはS~4Lまで取り揃えています。幅広いサイズ展開なので女性から男性まで着用する事ができます。


生地は防水加工された特殊ニット素材を採用、従来のレインウェア以上の

ストレッチ性能を実現しています。なのでハードな動きをしてもストレッチ性があるので

ゴワゴワしていません。

レインパーカーのフロント部分は水の侵入を防ぐ止水ファスナーとなっています。

またパーカーとカーゴの袖部分は絞る事ができます。収納袋付きなので使わない時は畳んで入れて収納

できます。

◆動画はコチラ

新登場!超ストレッチレインパーカー&パンツ【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

プロ仕様のナイロンカッター

本日は2025年新商品のナイロンカッターをご紹介します。

直径4mmまでの丸型や四角型などナイロンコードが使えるプロ仕様のナイロンカッターです。

従来品としては直径4mmまでのナイロンコードが使えるナイロンカッターがありませんでした。

しかし、当社の出荷実績を見ると直径が3mm以上のナイロンコードが多いです。

そのため、直径が太いコードを使えるようなナイロンカッターを今年の新商品として発売されました。

セフティー3 SPEED ロックカッター SLNC-1は対辺が1.6~4mmまで、対角が2.2~5.5mmまでの

ナイロンコードに対応しています。また、エンジン式の刈払機であれば25cc以上、バッテリー式

であれば36V以上を推奨しています。

セット内容は本体の他に特殊形状のソーブレードナイロンコード(直径3.0mm)が8本、

各刈払機に対応したワッシャー(6枚)が入っています。

取付方法

  1. まずは元から付いている、草刈チップソーを取り外す
  2. 底部カバーをLOCKの逆方向に回して取り外す
  3. ナイロンカッター本体を刈払機に合った内径のものを選んでボルトまたはナットで取り付ける
  4. 底部カバーをLOCKの方向に回してセットする
  5. ナイロンコードを矢印の方向に沿って取り付ける
  6. 矢印の方向の反対側は2cmほど出して、矢印側は長く出す
1
2
3
4
5
6

草刈チップソーの取り外し、ナイロンカッターの取付にはセフティー3の刈払機用レンチがおすすめです。

セフティ-3 刈払機用レンチ(リムーブ) 13mm
セフティ-3 刈払機用レンチ(兼用M5) 4mm

付属以外のナイロンコードを取り付ける時は25cmにカットしてご使用ください。

ナイロンカッターを使う際は必ず保護具を着用して下さい。草刈チップソーよりも飛び石がひどいので

近くに人や車などがいない事を確認してから草刈作業を行なうようにして下さい。

また、ナイロンコードの取り付け方を間違えるとナイロンコードがすぐに飛んでいってしまうので

注意してください。

ダメな例
見事にコードが飛んでいきました

◆動画はコチラ

プロが選ぶ 太径もOKのナイロンカッター【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

6月3日は世界自転車デー

本日は「世界自転車デー」です。2018年(平成30年)に国連総会で制定されました。

自転車の環境・健康・社会貢献などのメリットを世界に伝えるためという目的があります。

「世界自転車デー」にちなんで、メンテナンスに役立つ道具をご紹介します✨

EーValue 整備工具セット EST-2270BK

工具点数は70点。ラチェットハンドルは72山採用で狭い所でも作業性抜群です。

自転車のメンテナンスだけではなく、バイクや自動車の整備やご家庭のメンテナンス作業にも役立ちます。

ツールチェストはコンパクトでスタイリッシュなブラックボディ、中のトレーはEVA素材で工具を

しっかりホールドしてくれます。ツールチェストの引き出しはベアリングレールを採用している為、

スムーズな開閉ができます。

2023年新発売!1万円台で購入できる整備工具セット【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

職場での熱中症対策が義務化しました

6月1日から職場における熱中症対策が義務化されました。

熱中症の重篤化を防止する為、労働基準規則が改正され、熱中症対策が事業者に義務付けられます。

年々最高気温を記録する中、熱中症による死傷者は増加傾向となっています。

熱中症の予防法としては、こまめな水分・塩分補給、適切な休憩、暑熱順化トレーニングなどがあります。

また、予防対策グッズの使用をすることにより、より快適に作業を行なう事ができます。

藤原産業でも多数対策グッズを扱っています。一部になりますがご紹介していきます!

DiVaiZ WZファンベストセット

すぐに使えるファン付きベストセットです。ベストとファンとバッテリーがセットになっています。

このセットで涼しく作業!【DiVaiZ】ファン付きベストセット【藤原産業】

SK11 クールベスト

付属の保冷剤を入れて使うベストです。単体で使うのも良し、ファン付きベストと使うのもオススメです。

キンキンに氷で冷やす!!【藤原産業】

セフティー3 多機能防振肩掛けバンド

背中面に保冷剤を入れられるポケットが付いており、暑さ対策にもおすすめの草刈機用肩掛けバンドです。

こちらもファン付きウェアとの併用もオススメです。

進化した草刈機肩掛けバンド!【藤原産業】

SK11 ネッククーラー 保冷剤付 10001

首元を冷やすネック―ラーです。仕事用以外にも通勤・通学時やちょっとした屋外作業などにも

オススメです。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

新商品!薄く丈夫な内張りはがしが登場!

自動車の整備やドレスアップなどに使う工具は「内張りはがし」とか「リムーバー」と呼ばれます。

内張りはがしは主にカー用品店に陳列されているのを見かけたことがある方もいらっしゃると思います。

よく見かけるのはプラスチックなどの樹脂製のものをよく見かけるのではないでしょうか?

樹脂製の内張りはがしは比較的価格も安く、形状も様々な物があるのが魅力です。

しかしながら、使っているうちに先端部分が摩耗してきたり、そもそもの先端部分が太く、

隙間に入らなかったり、あとは強度不足で折れてしまったりなど樹脂製ならではのデメリット

もあります。

SK11 メタルトリムリムーバー STR-210

メタルトリムリムーバーの先端は片方はテコの原理でこじ開けられるようなカーブ形状、

もう片方はストレート形状となっています。先端は0.5mmの細さとなっています。

全長は約210mm、重さは約135gとなっています。材質はクロムモリブデン鋼です。

金属製なので樹脂製よりも先端が細く、丈夫なのでスムーズに内張りをはがしていけます。

◆動画はコチラ

薄さ・強度が違う!?内張りはがし【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

付けるだけで収納力がアップします

本日はコンベックスホルダーに加えてハンガーが付いている為、収納力がアップした

コンベックスホルダーをご紹介します!

ハンガーの幅は約65mmとなっている為、ビットホルダーやツールサック(取り付け部分サイズ

60mm推奨)の吊り下げができます。

ベルトクリップでロックでき、360度回転できるのでハーネスの縦ベルトにも装着できます。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

なめ(かけ)たネジも外せます!

本日は潰れたネジ頭でも噛み込んで外す事ができるドライバー、

SK11 なめたネジ外し ベアクロードライバーをご紹介します!

従来品ではなめたネジ外しドライバーシリーズがあります。ただ、こちらは完全に

ネジ頭が潰れてしまった重症の時に新しくネジ頭を作ってネジを外すドライバーです。

新商品のベアクロ―ドライバーはネジ頭が少~中程度潰れたネジや正常なネジ専用の

ドライバーとなっています。

サイズラインナップとしては4種類、+1×80mm、+2×100mm、+3×150mm、-6×100mmがあります。

先端形状に特徴があり、プラスドライバーであれば先端部にギザギザが付いており、

マイナスドライバーであれば、両端に突起が付いています。

プラスドライバー
マイナスドライバー

持ちやすいグリップハンドル採用、ベアクロードライバーは貫通ドライバーなのでネジ頭に

噛み込ませる際にドライバーをハンマーで叩く事ができます。

また、ネジを回す際に硬い時はドライバーの軸が六角軸なのでモンキレンチ

などでも回すことができます。

通常ドライバーの時

ベアクロードライバーの時

◆動画はコチラ

なめ(かけ)たネジもすぐに外せます!【藤原産業】

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

塗装はがしに新商品!

本日は2025年新商品の塗装一掃シリーズをご紹介します!

塗装をはがす際にカップワイヤーブラシを使われる方も多いと思います。

塗装一掃シリーズはカップワイヤーブラシよりも安全であたりも柔らかく、疲れにくいです。

また、塗装をはがした母材(金属、木材など)に傷が入りにくく、次の工程に進みやすい

メリットもあります。

荒目(#150相当)・中目(#240相当)・細目(#320相当)の3種類でそれぞれ5枚入りです。

サイズはΦ100mm(ディスクグラインダー用)、最高回転数は13,000min-1 (rpm)となっています。

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

5月26日はカビ予防の日

本日5月26日は「カビ予防の日」です。ライオン株式会社がお風呂の湿度が高くなる梅雨の時期に

ご家庭でのカビ予防を呼びかける目的で制定されました。

カビ予防として、日頃からカビが発生しないように掃除を行っていくことが大切です。

本日はカビ予防商品ではございませんが、日頃のお掃除でも使える、お風呂クリーナー KEC-4を

ご紹介します✨

このお風呂クリーナーは浴槽の黄ばみや湯垢などの汚れ、コーティング前の汚れ落とし・ツヤ出しなど、

日々の清掃でも使えます。研磨剤配合で汚れをしっかり落とします。

別売のコーティングクロスを併用すると、汚れがつきにくく落ちやすい状態を維持する事ができます。

SK11 コーティングクロス KECC-1 (JAN:4977292157490)
ニトリル手袋付き

お風呂クリーナーはクリーナーをスポンジに付け、擦るだけで簡単に汚れ落としができます。

内容物として、手袋・スポンジ・クリーナーが入っているのですぐに使う事ができます。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

除草剤の効果を検証しました!

除草剤ではおなじみのラウンドアップマックスロードシリーズ希釈タイプの動画を約3年前に公開しました。

除草剤【ラウンドアップ】の効果を検証してみた!!【藤原産業】

今回はラウンドアップマックスロードのALシリーズ 希釈せずに使えるタイプをご紹介していきます!

今回紹介するALシリーズは3種類あります。ラウンドアップマックスロードALはお手軽にサッと

除草したい人におすすめのスタンダードなタイプです。葉や茎にかけた雑草だけ枯らすので

ぽつぽつと生えてきた雑草の対策をしたい方にオススメです。

ラウンドアップマックスロードAL2は速効タイプです。枯れ始めが速く、翌日くらいから雑草を枯らせる

事ができます。

※変色・シミの原因となる恐れがあるので、自動車・門扉・シャッター・その他塗装面や、大理石・

墓石・敷石、レンガ、タイルなどにはかからないようにして下さい。 

ラウンドアップマックスロードAL3は長期持続タイプです。約6か月後まで雑草の発生を抑えます。

またAL2と同様に枯れ始めが速く、かけた翌日から雑草が枯れ始めます。

※有用植物の植付けを予定している場所には使用しないでください。

散布検証実験

AL、AL2、AL3を同じくらい雑草が生えているところに散布していきます。散布してから翌日、3日後、

7日後、14日後の様子を見ていきます。

※散布する際は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖作業着などを着用しましょう。

ラウンドアップマックスロードALシリーズは希釈なしでそのまま使えるタイプです。

キャップを外すと中栓がシャワーのように穴が開いています。そのまま雑草の葉にかけていきます。

散布翌日

ALはあまり効果は出ていないように見えましたが、AL2とAL3は少し枯れ始めているように感じました。

散布3日後

あまり効果が感じられなかったALも少しずつ枯れてきました。AL2とAL3は雑草によっては

まだ枯れていないものはあるものの枯れています。

散布7日後

ALを散布した所は他のAL2とAL3と比べると効果は遅いですが、雑草は枯れています。

AL2、AL3を散布した所はまだ青い所は残っていますが、枯れています。

散布14日後

AL・AL2・AL3を撒いたところは完全に枯れています。散布していない所の雑草は元気です。

また、AL3を社員通用口玄関の雑草に散布してみました。散布14日後には雑草が完全に枯れていました。

持続期間が約6ヶ月という事なので今後も効果を見ていきたいです。

◆動画はコチラ

ラウンドアップマックスロードAL 散布○日後に草が枯れるか比べてみました【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします